2009年10月13日火曜日

「士は己を知る者の為に死す。」とは、サムライは、自分のことを認めてくれている人の為、命を投げ出す。Samurai abandons life for a person recognizing oneself and works.

Samurai abandons life for a person and a teacher recognizing oneself and works. Samurai does not become it unless We take good care of a person recognizing oneself.
 20年も前か?「命の満足感とは、なにか?」と亡くなられた太田敏氏に問われた。私は、つかさず「士は己を知る者の為に死す。」と答えた。 私の上司である太田さんは、父親のようなものであり人生の師でもあった。当然、太田さんは、私の事を認めてくれていた。「太田さんのために死ななければならないのか・・・・!」と思ったものである。しかし機会は、訪れず、わたしが52歳のときに太田さんは、肺がんで70歳で亡くなった。亡くなる3日前に、病院に呼ばれ「大橋君、わしの葬儀は、お前がやれ!」と言われた。私は、「男子の本懐です。」「心配御無用!安心して死んでください」と言ったものである。

「士は己を知る者の為に死し!女は己を悦(よろこ)ぶ者のために容(かたち)つくる!今、智伯は我を知る」は、司馬遷の史記の言葉である。

 自分を認め、可愛がって育ててくれた人の為には、命を賭けてこそ「男、サムライ」であると言える。まして、おろそかな行為をすれば、己の恥を天下にさらすようなものだと戒めている。
そして、「女は己を悦(よろこ)ぶ者のために容(かたち)つくる!」も含蓄のある言葉である。
                                     世界拳法会連盟会長 大橋千秋

0 件のコメント:

コメントを投稿